コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

今を楽しく生きるカラダ革命『喜ぶ』『自分の夢』『最高な自分』にフォーカスして潜在意識まで書き換えていく♪

Aina balance yoga / アイーナ バランス ヨガ

  • ホームHOME
  • レッスンスケジュールSCHEDULE
  • レッスン内容LESSON
    • 開運美姿勢ヨガ オンラインレッスンの参加方法
      • オンラインレッスンチケットの購入方法
    • 出張ヨガレッスンのご案内
  • プロフィールPROFILE
  • 開運美姿勢ヨガ公式ラインOFFICIAL LINE
  • コンセプトCONCEPT
  • 暮らしの中のヨガ時間BLOG
    • 美容・健康*Wellness*
    • 暮らし*Life style*
    • 食べもの*Foods*
  • お知らせNEWS
  • サイトマップSITEMAP
  • お問い合わせCONTACT

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ一覧
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 hiro お知らせ

【緊急事態宣言】 新型コロナウイルス対策についてのご協力とお願い。

4月10日に、愛知県も緊急事態宣言の発令となりました。弊社のスタジオでは、参加人数を最小にさせていただき、人との距離も十分にとることを務めます。十分に配慮をし、換気、空気清浄機、アロマ芳香の中でレッスンを行います。 この […]

2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 hiro お知らせ

美姿勢ヨガ2020年4月のレッスンスケジュール&新コースのお知らせ

4月のスケジュールが決まりましたので、レッスン内容>レッスンスケジュールからご確認の上、ご予約をお願いします。 4月からメニューを変更しました!新しいコースは2つ♪レッスン内容のページからそれぞれの詳細をご確認くださいね […]

2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 hiro 暮らし*Life style*

生活のリズムの乱れが起こす体と心の不調を改善するには?

晴れた日には、暖かい日差しを感じるようになりました。暦の季節は節目を迎え、本格的な春が始まるのですね。寒いのが苦手な私は嬉しい限りです。天気が良い日や休日には、気分転換や身体のためにも『歩く』ことをお勧めします。外の空気 […]

2019年11月1日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 hiro 美容・健康*Wellness*

風邪のウイルス、アレルギーに負けない身体を作る効果的な方法とは。

どうして風邪をひきやすくなるの? 冷たい風が吹き始めると、途端に空気が乾燥してきます。 指先や、足のかかと。肌のこわばりを感じ始めたら、体の乾燥が進んできた合図です。水を補給しましょう。1日に人間が必要とすると言われる、 […]

2019年12月2日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 hiro 美容・健康*Wellness*

冷え性を改善する良い習慣とは?

寒い日が続いて、夜なかなか眠りにつけない程手足が冷えるとか、最近はなんだか一年中身体が冷えている感じがするなど、自分が冷え性だなぁと感じていらっしゃる方は大勢いらっしゃると思います。 私も以前はもともと体温が低かったため […]

2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 hiro 美容・健康*Wellness*

ぎっくり腰の回復期に行いたいヨガのポーズとは。

2020年、明けましておめでとうございます。本来は颯爽と、晴れ晴れとした気持ちでご挨拶するべきなのですが、年末のお休みに入った翌日に、重い荷物を不意に力んで持ち上げたんです。以前は慢性的にぎっくり腰を繰り返していましたが […]

2020年1月31日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 hiro 美容・健康*Wellness*

これって老化なの?目が疲れる原因とは?

現代社会では、パソコン、スマホを見ない日はほとんどありません。その上、ゲームをしたり、ベッドで横になっても、スマホの画面をつい、のぞいてしまう。そんな毎日を送っていませんか? 若い頃は、こんなに目が疲れる、かすむこともな […]

2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 hiro 暮らしの中のヨガ時間

首が疲れる!と悩む前に心がけたい3つのこととは。

多くの人がパソコンで仕事をする今、ストレートネックと呼ばれる症状が問題視されているのをご存じですか?タブレットやスマホなどで長時間のうつむき姿勢でいると、本来は緩やかなカーブを描く首の部分がまっすぐになるために頭が前に出 […]

2020年2月17日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 hiro 美容・健康*Wellness*

花粉症の方もそうでない方も。花粉症リスクを下げるには。

今年の冬は、記録的な暖冬になりました。この先は、寒くなったり、暖かくなったりを繰り返しながら、春になっていくのでしょうね。それにしても、今年は特に気温の差が激しく、真冬並みの寒さから初夏の陽気を行ったり来たりで身体がそれ […]

2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 hiro 美容・健康*Wellness*

更年期の胃腸の不調と背骨の関係って?

早咲き桜の開花も始まりました。これからは暖かくなってきますね。それでも 日替わりで 初夏を思わせる暖かさから、真冬の北風に戻ったりする近頃、三寒四温を繰り返して春が近づいてきます。季節の揺らぎとともに、こんな症状はありま […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 12
  • »

プロフィール

hiroe01

開運美姿勢ヨガ講師
永松 洋枝(ながまつ ひろえ)

◆保有資格◆
リンパドレナージュセラピスト
アロマセラピーアドバイザー
カラーセラピスト&コーディネーター
YOGA100TT修了
全米YOGAアライアンスRYT200習得


⇒詳しいプロフィール

レッスン予約

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 暮らしの中のヨガ時間
    • 暮らし*Life style*
    • 美容・健康*Wellness*
    • 食べもの*Foods*
  • 考え・ポリシー

最近の投稿

スタジオ休講のお知らせとご案内

2025年2月10日

風の時代に運気を開くために、何をすべきか

2024年5月27日

ポジティブ思考はいいことだらけ

2024年5月15日

季節の変わり目を乗り切る強い身体を手に入れる

2023年8月22日

『正解』なんてない!今の自分にとって大切なこと

2023年7月2日

ひとりひとりの、それぞれのヨガで五感を緩める幸せを

2023年3月30日

老化を遠ざけるために今したいこと

2022年12月14日

今日から始める2023年に向けて自分を整えること

2022年11月8日

なぜ、自分は幸せではないと感じるのか

2022年10月5日

開運美姿勢ヨガ2022年10月のスケジュールのお知らせ

2022年9月29日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 暮らしの中のヨガ時間
    • 暮らし*Life style*
    • 美容・健康*Wellness*
    • 食べもの*Foods*
  • 考え・ポリシー

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年5月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月

Copyright © Aina balance yoga / アイーナ バランス ヨガ All Rights Reserved.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
  • レッスンスケジュール
  • レッスン内容
    • 開運美姿勢ヨガ オンラインレッスンの参加方法
      • オンラインレッスンチケットの購入方法
    • 出張ヨガレッスンのご案内
  • プロフィール
  • 開運美姿勢ヨガ公式ライン
  • コンセプト
  • 暮らしの中のヨガ時間
    • 美容・健康*Wellness*
    • 暮らし*Life style*
    • 食べもの*Foods*
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
PAGE TOP